ドクターマーチン 3ホールがおすすめの理由

Dr.Martens 3holeshoes SHOES

重厚感があるデザインと黄色いステッチが目を引くドクターマーチン。

流行に左右されないデザインはどんなテイストの服にも合わせやすいので、一足持っているだけでかなり重宝します。

形やカラーが豊富に展開されてますが、ドクターマーチンを初めて買う方におすすめするのは3ホールシューズです。本記事では、ドクターマーチンの靴の中でなぜ3ホールがおすすめなのか、その理由をお伝えします。後半では、実際に3ホールを履いた画像を載せているのでよかったら見てみてください!

ドクターマーチンの種類

3ホールがおすすめの理由をお伝えする前に、ドクターマーチンにはどんな種類があるのか簡単にご紹介させてください。

※「3ホールを買うことは決定しているから早く3ホールがおすすめの理由を教えて!」っていう方は後半まで飛んでください。

ブーツ
8ホールブーツ(1460)
10ホールブーツ(1490)
チェルシーブーツ(2976)

シューズ
3ホールシューズ(1461)
ブローグシューズ(3989)
ADRIAN
MARY JANE

8ホールブーツ(1460)

言わずと知れた8ホールシューズ。ドクターマーチンで初めて作られたブーツで、年齢や性別に関係なく愛用されてます。ちなみに「ホール」の数は、靴紐を通す穴の数を表しています。

10ホールブーツ(1490)

10hole

8ホールよりも少し筒が長くなった10ホールシューズ。足元に存在感を出すにはもってこいのブーツです。

チェルシーブーツ(2976)

chelseaboots

サイドゴアで脱ぎ履きが楽なチェルシーブーツ。厚底ソールのQUAD(クアッド)も人気です。

3ホールシューズ(1461)

3holeshoes

こちらが私一押しの3ホールシューズです!詳しくはこれから紹介しますが、なんと言ってもその履き心地と使いやすさが魅力。

ブローグシューズ(3989)

brogueshoes

クラシックなフルブローグシューズ。周りと差を付けたいシューズを探している場合はこちらもおすすめ。

ADRIAN

Adrian

ADRIAN(エイドリアン)というニックネームを持つタッセルローファー。靴紐があるブーツやシューズが有名なドクターマーチンですが、実はAIDRIANも隠れた人気アイテム。

MARY JANE

Maryjane

50年代に流行したメリージェーンをモデルとしたシューズ。穴が開いたようなデザインは一見使いにくそうに見えますが、靴下を合わせると一気に足元をおしゃれに仕上げてくれます。

3ホールの特徴

「1461」という名前は、1961年4月1日に誕生したことに由来して付けられました。今でこそ日本でもたくさんの人が履いてますが、60年近く歴史があるシューズなのです。発売当時は耐久性をウリにして労働者の靴として売られていました。その後、時代の流れとともにイギリスの大学生やミュージシャンの間で流行し、現在は全世界で世代を超えて多くの人に愛用されています。

3ホールがおすすめの理由

お待たせしました!前半で紹介したようにドクターマーチンは色んなモデルがあります。それなのになぜ3ホールがおすすめなのか、その理由は大きく分けて3つあります!

理由1:使いやすい

おすすめの最大の理由は、全てのモデルの中で3ホールシューズが一番使い回しが効くからです。ブーツと違って一年を通して履くことができるのがいいですよね。さらにカジュアルからフォーマルまで幅広いスタイリングで合わせることが可能です。実際、私も仕事で商談に行く時に履いたり、休みの日にスカートに合わせて履いたりするなどかなり汎用性が高いです。

理由2:履きやすい

ブーツと比べると、ローカットな分脱ぎ履きが楽です。もちろん脱ぎ履きする時は靴紐を解きますが、3ホールだけなので紐を緩めるのも簡単。さらに足首周りが覆われてないので、ブーツ独特の「足首が曲げにくくて歩きにくい」ということがありません。初めは靴の重さが気になる人もいるかもしれませんが、衝撃を吸収してくれるソールを使っているので、この履き心地がやみつきになることは間違いありません。ドクターマーチンは厚めのソールが標準装備されてますが、身長を高く見せたければBEXシリーズ(厚底のシリーズ)もおすすめです。

Dr.Martens 1461 Bex 3 Eye Shoe 21084001 Black ドクターマーチン 1461 ベックス 3ホール シューズ 厚底 イエローステッチ メンズ レディース

価格:25,300円
(2020/12/19 12:52時点)

理由3:シンプルなのに存在感を出せる

ベースはシンプルなデザインですが、丸い靴先や黄色いステッチは足元の存在感を大きく演出してくれます。私が持っている3ホールシューズは「1461 MONO」というアッパーからソール、ステッチまで全て黒で統一されたモノトーン使用ですが、重厚感があるデザインで存在感を出しまくりです。ドクターマーチンの雰囲気を出したい場合はやはり黄色いステッチが入ったものがおすすめですが、使いやすさを求めるのであればMONOシリーズもおすすめです。

愛用の3ホールシューズ

こちらが私が愛用している3ホールシューズです。

my 3hole shoes

my 3hole shoes2

あれ、黄色いステッチがなくてドクターマーチンっぽくない、、、って思った方もいるかもしれません。そうです、私が愛用している3ホールは先ほどもお伝えした通り「MONO」というシリーズで、アッパーも靴紐もソールも全て黒!なのです。ドクターマーチンらしさは少し欠けてしまうかもしれませんが、美しいフォルムは健全で、何より真っ黒は使いやすさが抜群です。

3hole wrinkles

少しシワが入って味が出てきました。購入したのは2年くらい前で、お手入れは気が向いた時に軽くやってます。ちなみに私のお手入れ方法は、乾いた布で拭いたり、防水スプレーをたまにかけるくらいで本当に簡単。そろそろクリームなども塗ってあげようかなと考えてます。もっとちゃんとお手入れがしたい!という方はドクターマーチン専用のシューケア用品があるので、こちらを使ってみるのもいいかもしれません。

【シューズケア用品】ドクターマーチン Dr.Martens ワンダー バルサム 皮革用ワックス WONDER BALSAM [AC787000] 靴磨き用ワックス

価格:1,650円
(2020/12/19 10:44時点)

3ホールシューズを実際に履いてみた

3hole×skinny

3hole×skinny2

私はスキニーパンツと合わせることが多いです。ボトムはすっきりさせて足元だけボリューム感を出すというバランスが気に入ってます。

3hole×skirt

3hole×skirt2

3hole×skirt3

スカートとの相性も抜群。寒い時期はタイツと合わせてしまいがちですが、3ホール×靴下もおすすめの組み合わせです。足元が一気にオシャレになります!パンツと3ホールの間からカラーソックスを少し覗かせたり、スカートで3ホール×白の靴下を合わせているオシャレさんもよく街中で見かけます。

3hole yellow stetch

弟もいつの間にか3ホールシューズを持ってました。こちらはステッチが黄色です。やっぱり黄色いステッチの方がドクターマーチンっていう感じがしますね!さらに弟の友達も同じ3ホールを履いているとのことなので、やっぱり男女ともに3ホールシューズは人気ですね!

まとめ

8ホールをはじめブーツが有名なドクターマーチンですが、3ホールも実は隠れた人気シューズなのです。ドクターマーチンの一足目をどれにしようか迷っている人、存在感あるシューズをお探しの人にはドクターマーチンの3ホールが本当におすすめです!

【ドクターマーチン・エアウエア ジャパン公式通販】

ドクターマーチン 3ホールシューズがおすすめの理由
  1. 使いやすい
  2. 履きやすい
  3. シンプルなのに存在感を出せる



コメント

タイトルとURLをコピーしました