【webミーティング】英語で自己紹介

webmeeting ENGLISH
困ってる人
困ってる人

どうしよう!!急遽来週に海外のサプライヤーとウェブミーティングになっちゃったよ!!

イカ
イカ

でもいつも英語でやりとりしてるから大丈夫でしょ!

困ってる人
困ってる人

基本メールでのやりとりしかしたことないから、話すのは緊張しちゃうよ、、

イカ
イカ

それじゃあ、今回はウェブミーティングで使える英語で自己紹介する時のフレーズを紹介するね!!

会社員
困ってる人

ありがとう!!

ウェブミーティングで使える!英語で自己紹介する時のフレーズ

・I am Aoi Sato from XYZ company.
XYZカンパニーの佐藤あおいと申します。

・I am Aoi Sato from the Sales department at the XYZ company.
XYZカンパニー、営業部の佐藤あおいです。

・I am Aoi Sato. I work in Marketing department.
佐藤あおいです。マーケティング部に所属してます。

※各部署名の英語はこちらの記事を参考にしてください。

・I am Aoi Sato and in charge of you company with Suzuki san.
佐藤あおいです、鈴木さんと一緒に御社を担当します。

・Nice to meet you.
よろしくお願いします。

・It’s nice to talk to you.
お話することができて嬉しいです。

こんな感じで使う!ウェブミーティングでの自己紹介の例

司会:Thank you for taking your time for this meeting today.
本日は会議にお時間をいただきありがとうございます。

Are we all here? Let’s get started!
みなさんお揃いですか?それでは始めましょう!

First, let me introduce our participants for today’s meeting.
まず初めに、今日の参加者を紹介させてください。

This is Aoi Sato from sales department.
こちらは営業部の佐藤あおいさんです。

あなた:I am Aoi Sato from the Sales department. Nice to meet you.
営業部の佐藤あおいです。よろしくお願いいたします。

聞き取れなかった場合の聞き返し方

ウェブミーティングではほとんどの場合、画面にそれぞれの名前が出ています。しかし、「名前の発音が難しくて聞き取れなかった!」「相手の担当業務を聞き取れなかった!」という時に使えるフレーズをご紹介します。

Sorry, I didn’t quite hear that. Could you please say it again?
すみません、うまく聞き取れませんでした。もう一度おっしゃっていただけますか?

もしくは「専門用語を使われて話が理解できなかった!」という時はこちらのフレーズも使えます。

Sorry, I couldn’t understand what you meant. Could you explain a little bit more about that?
すみません、よく理解できませんでした。もう少し説明していただけますか?

ウェブミーティングでは、簡潔に話そう!

外国語は対面でも慣れてないと聞き取りにくいですが、ウェブ上で画面越しだとさらに聞き取りにくくなります。機器トラブルで音声がうまく聞こえなかったり、画面がフリーズしちゃったり、、、それゆえ、対面のとき以上に短くわかりやすい英語で会話するようにしましょう。

今回紹介した自己紹介フレーズはなるべく簡潔なものを選んだので、ぜひ使ってみてください!

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました